GFK2023
「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023」開催決定!
富山・石川・福井の3 県を舞台に工芸の魅力を国内外に発信する「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 」、4回目の開催が決定しました。2021年と2022年に寺社仏閣で実施したメインプログラムの展覧会は
2年間でのべ3万⼈以上が来場。今年は “水の街” とも呼ばれる富山県富山市内に会場を集中し、富岩運河(ふがんうんが)沿いの3エリアにて展覧会を実施します。本展覧会は船などで移動しながら作品を見ることができ、移りゆく風景とともに、工芸〜現代アート、アール・ブリュットとジャンルをまたぐ幅広い作品をご覧いただけます。展覧会名は
「物質的想像力と物語の縁起―マテリアル、データ、ファンタジー」です。
26名の作家の作品展示を予定しています。

なお本イベントの詳細について、7月6日(木)10時30分より東京・九段会館にて記者発表会を開催する予定です。後日ご案内を差しあげますので出席ご希望の方は以下問い合わせ先にご連絡ください。
Outline
開催概要
事業名
北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023
展覧会名
「物質的想像力と物語の縁起―マテリアル、データ、ファンタジー」
会期
2023年9月15日(金)ー10月29日(日)
会場
富山県富山市富岩運河沿い(富岩運河環水公園エリア、中島閘門エリア、岩瀬エリア)
主催
認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
Press Images
  • 貸出用画像1
    富岩運河環水公園
    展示エリアのひとつ「富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)」
    写真提供:(公社)とやま観光推進機構
  • 貸出用画像2
    桑田卓郎
    桑田卓郎 《無題》 福井県越前市 大瀧神社・岡太神社にて展示
  • 貸出用画像3
    四代 田辺竹雲斎
    四代 田辺竹雲斎 《WORMHOLE》富山県高岡市 勝興寺にて展示