Event
GO FOR KOGEI シンポジウム 2025 開催決定
2025.05.01

イギリス・ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)と共同で、「GO FOR KOGEI シンポジウム 2025」を開催します。
本シンポジウムでは、工芸におけるジェンダーの壁を破り、領域分野を越える現代アーティストの活力に満ちた創造性に焦点をあて、アーティスト、キュレーター、研究者を含む発表者が、ジェンダー、領域、地域文化の価値、現代の視覚文化等の観点から、”工芸の現在地”について分野横断的な議論を展開します。
詳細はプロジェクトページよりご確認ください。
Outline
GO FOR KOGEI 2025 シンポジウム 工芸の新たな伝統への挑戦:領域を超えた現代アーティストの活力に満ちた活動性
日付
2025年7月24日(木)
時間
10:00-17:30
会場
Hochhauser Auditorium、V&A South Kensington
基調講演
グレン・アダムソン(キュレーター・アット・ラージ、ヴィトラデザインミュージアム)
登壇者
ジョアンナ・ノーマン(V&A 研究所所長、V&A 国立美術図書館・公文書館館長)
菊池裕子(V&A 研究所 学術部長)
山田雅美(V&A アジア部門キュレーター)
佐々木類(アーティスト、ガラス)
スーザン・ロス(アーティスト、漆)
牟田陽日(アーティスト、陶芸)
細野仁美(アーティスト、陶芸)
岩村遠(アーティスト、陶芸)
川井雄仁(アーティスト、陶芸)
シゲ・フジシロ(アーティスト、ガラス)
アルベルト・カヴァッリ(ミケランジェロ財団エグゼクティブ・ディレクター)
菊池裕子(V&A 研究所 学術部長)
山田雅美(V&A アジア部門キュレーター)
佐々木類(アーティスト、ガラス)
スーザン・ロス(アーティスト、漆)
牟田陽日(アーティスト、陶芸)
細野仁美(アーティスト、陶芸)
岩村遠(アーティスト、陶芸)
川井雄仁(アーティスト、陶芸)
シゲ・フジシロ(アーティスト、ガラス)
アルベルト・カヴァッリ(ミケランジェロ財団エグゼクティブ・ディレクター)
モデレーター
ターニャ・ハロッド(工芸史研究者・評論家、Journal of Modern Craft 共同編集者)
秋元雄史(GO FOR KOGEI アーティスティックディレクター)
秋元雄史(GO FOR KOGEI アーティスティックディレクター)
入場料
5ポンド
主催
ヴィクトリア&アルバート博物館、認定NPO法人趣都金澤
助成
文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会